スマートキーが反応しない

愛車のPCXのスマートキーが動作しなくなり、大変困ったので、同じ状況の人のために対策方法を共有しようと思います。
まず、スマートキーが動作しないときにみなさん最初に疑うのは、
- PCXのバッテリーが上がっていないか?
- スマートキーの電池はあるか?(緑のランプがつくか)
だと思います。
しかし、私の場合はバッテリーは交換したばかりでしたし、スマートキーの電池も交換して1ヶ月くらいでした。そしてキチンと緑のランプもついていました。
さらに厄介なのが、初めはPCXの回転キーを10分くらいガチャガチャしていたら何かの拍子についたりしていました。
それが段々、うんともすんとも言わなくなり、どうしたら良いのかわからなくなっていました。
そこでいろいろ試していると原因は下記だとわかりました。
原因
- スマートキーの電池に100均のボタン電池を使っていた。。。
しょうもないですが、どうやら1ヶ月前に交換したボタン電池が原因のようです。。。
厄介なのは、スマートキーの緑のランプは点灯したため、スマートキーが原因だと気づきにくいことです。
ランプを点灯するだけの電池はあるが、電波を飛ばすだけの電圧は足りなくなっているようです。
とういうことで、対策はちゃんとしたボタン電池を使うです。
参考までに私が使用したPanasonicのボタン電池を乗せておきます。
ボタン電池の交換方法
電池の交換にはコインと小さめのマイナスドライバーが必要となります。
①キーの溝部分にコインをセット

②セットしたコインを回転させる

③下図のような形でボタン電池があるので、小さめのマイナスドライバー等で取り外し、交換します。

コメント